今日の稽古…はっきり言う
はっきり言う。今日の稽古、見ててお金もらえない、全公演無料にしてはどうか、と提案したいのだ。 芝居にならない、「所詮、素人が遊びでやってるんだから、そんなにカツカツしなくていいじゃん、みんな楽しんで、和気あいあいでやればねえ」という役者がいるんじゃにかと思えるぐらい、へたでどうしようもない。(今回も自分の演技や棚にあげて書くが) まず、覚悟があるのかどうか、人に芝居をみせる、お金ももらう、ならばこのお金の価値に見合う自分の芝居になってるかどうか、そのぐらいの努力してるかどうか、何度も稽古しながらまた同じところで忘れる、人に合わせられない、何してるんやと思う。腹が立つ、こちらの稽古ができない。一人が足引っ張ると出場している人の分の時間まで使ってるのわかったるのだろうか。 やると決めた以上、かってない作品にしあげ、今年一番の芝居を作る、その覚悟があるのか? つぎに、本を理解する努力をしているか、まず自分の役割、まわりとの関係性、自分の役はこの芝居の中でどういう位置づけの役なのか?これができていないと、想像性もわかないし、オリジナルな役もこなせないし、