ご観劇案内

2022年!! 今年も笑いと涙、そして

上質で感動を呼ぶ舞台をみなさまへ・・・・・・

15.Jan.2022更新

​劇団 ぷらっとTheater PLAT

  • ホーム

  • ぷらっと

    • PLAT's 活動履歴
  • 公演案内

  • 上演作品

    • 2021 プロデュース vol.7
    • 2019 プロデュース vol.6
    • 2018 プロデュース vol.5
    • 2017 プロデュース vol.4
    • 2016 プロデュース vol.3
    • 2015 プロデュース vol.2
    • 2014 プロデュース vol.1
  • ブログ

  • お問合せ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    舞台は終えたが、まだブログを読んでくれている人が…

    舞台は終えたが、まだブログを読んでくれている人が…

    昨日、板宿の立正寺で第6回「葬キャン」の最終報告会と軽い慰労会が6時半から執り行われた。この日は、観に来てくれていたお客さんの芝居に関しての反応や、各人の本番に臨んだ印象と終わった感想等をひとりづつ語り合った。それに、劇団恒例のチケット販売協力へのお返し(インセンティブ)の...

    葬儀の跡に花を咲かせたい

    ブログ久しぶりに読んでみると、制作部長の乾宏昭がやたら好き放題なことを書いてる。まあ、的も得てるし許せる範囲だと思いながら、いささか物足りないので追加補修しておきたい。 宏昭は、かっての仕事仲間、よく気が付くし任せた仕事はなんとも最高に仕上げてくる。だから自分で仕事やっても...

    おつかれさまでした

    今回の「葬儀はキャンセルできない」に関わってくださった皆様、お疲れ様でした。 大道具制作、音響、照明、衣裳、受付、演劇関係の学生くん、会館スタッフ、そしてキャストの皆さん、神戸では珍しい7回公演という長丁場に最後まで一糸乱れず、アンサンブルを表現しきっていただき、ありがとう...
    最後の稽古を終えて…制作側から

    最後の稽古を終えて…制作側から

    昨日、「葬儀はキャンセルできない」の最後の稽古を陰で邪魔しないように見てきた。 いやあ、感動ものだった。2回通し稽古を観た。1回目、もう汗だくの芝居、2回目、少し力が抜けて洒脱さもでてなかなかいい稽古だった。音響の松尾さんご夫妻がしきりに笑ってる。演出の小森さんまで、おもわ...

    そして、「俳優のノート」もそろそろ…

    そしてこの本、「俳優のノート」も山崎演じる「リア王」の稽古も終わり、いよいよ本番を迎えるところ。我々と同じだ。その所の心境を山崎はこのように記している。 いよいよ明日は初日だ。恐怖は、ある。明日は上がるかな、上がらないかな。昔は初日むちゃくちゃに上がったものだ。最近は全く上...

    神戸新聞と今思うこと

    今年も、神戸新聞の溝田記者が取材をしてくれた。そして取材後1週間おいて早速記事にしてくれた。 5月11日(土)の町かに「現代人の孤独感 笑いに」というタイトルでカラー写真付きで掲載された。 すると70数名の方がその日中に、フェイスブックに見たよ、と。それには劇団員の朝山チー...
    1
    2345
    中川順平
    • 2021年5月31日
    • 1 分

    非常時ほど非情にも…

    1450
    中川順平
    • 2021年5月25日
    • 3 分

    さらに、いよいよ、本番一日前…

    1200
    中川順平
    • 2021年5月17日
    • 2 分

    いよいよ本番、迎えます。

    980
    中川順平
    • 2021年4月28日
    • 2 分

    中貝豊岡市長…ザンネン

    2680
    • 2021年5月 (3) 3件の記事
    • 2021年4月 (4) 4件の記事
    • 2021年3月 (5) 5件の記事
    • 2020年3月 (5) 5件の記事
    • 2020年2月 (7) 7件の記事
    • 2020年1月 (6) 6件の記事
    • 2019年12月 (5) 5件の記事
    • 2019年11月 (3) 3件の記事
    • 2019年6月 (1) 1件の記事
    • 2019年5月 (9) 9件の記事
    • 2019年4月 (11) 11件の記事
    • 2019年3月 (8) 8件の記事